神奈川県箱根で天之忍穂耳尊と九頭龍の跡を訪ねる・・
平成21(2009)年3月29日(日)、神奈川県箱根で天之忍穂耳尊と九頭龍の跡を訪ねる・・
箱根神社 | 箱根神社隣の九頭龍神社(新宮) | 万巻上人の奥津城| 芦ノ湖畔の九頭龍神社(本宮) | 弁財天社 | 白龍神社 | 駒ケ岳の箱根元宮 | 箱根の神山 |
九頭龍を調伏された万巻上人の奥津城
九頭龍を調伏された万巻上人の奥津城
万巻上人が九頭龍を調伏された故事に倣い、昔の手振りそのままに行われるこの祭りは、神社創建の由来を物語る大切な祭りですが、龍神を調伏鎮斎された万巻上人もまた偉大なる霊能者、宗教家です。
従って上人の名は、万巻の経書を読破された勉強家故ですが、天平勝宝年中、茨城県鹿島神宮の神宮寺を建立されたのち、当箱根山にきて3年間、山に籠って一心不乱に修練苦行の末、箱根神社をおまつりされた当時の名僧で中興の祖と敬仰されています。
九頭龍神社(新宮)を出て、万巻上人の奥津城に向かう

箱根神社につづく参道

九頭龍を調伏された万巻上人の奥津城の地図

大きな地図で

Copyright (C) 2002-2015 「月の光」成田亨 All Rights Reserved.
お問合せはこちらのメールフォームからお願いします。※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。