平成21(2009)年8月8-9日(土・日)に長野県・富山県・石川県で立ち寄った神社
九頭龍社 | 戸隠神社の奥社 | 皇祖皇太神宮 | 白山比盗_社 | 恐竜パーク白峰 | 白山登山口の別当出合第二次天孫降臨の時の瓊々杵尊の「白山峰の見巡り」の順路を推定すると・・
世界の平和を願うのなら、皇祖皇太神宮に参拝すべきなのだ・・
皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)の本殿

2001年9月11日(火)、アメリカへのテロ攻撃。
何もせず手をこまねいていると「世界戦争だ」という危機感に襲われて、モーゼの史蹟のある能登半島にいった。
そのとき天の大神から
「世界の平和を願うのなら行くべき場所が他にある」
と諭された。
即座に皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)だと直感した。
歴代の全ての天皇(あめのすめら)が祀られているということは、地球の全ての記憶の中心が記録されているということだ。
過去の記憶が未来であるので、平和な未来の願うのなら、過去の記憶に願うのだ。
今後の未来がどうなるかは、全て過去の記憶によるのだ。
伊勢は、神の中心へ向かう流れ。
神の中心に向かう流れは、周辺に動く流れを生み、その動きを天皇(あめのすめら)の記憶として記録し、さらなる未来へと転換してきたのだと思う。現在の物理学を援用すると、そういうことを主張できるところまで来ているようだ。
皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)の御祭神

参拝の仕方を掲載していました・・

御皇城山(おみじんやま)を登って、皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)へ

なだらかな傾斜地

皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)の標

皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)の鳥居

【地図】皇祖皇太神宮(こうそこうたいじんぐう)
Copyright (C) 2002-2009 「月の光」成田亨 All Rights Reserved.
お問合せはこちらのメールフォームからお願いします。※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。