女人高野といわれる室生寺【1】トップページ|奈良県

マピオン地図
奈良県宇陀市室生区室生78( マピオンによる広域地図
 ⇒ 公式サイトはこちらです。

室生寺の天神社室生寺室生龍穴神社龍穴神社の奥宮天岩戸神社

女人高野といわれる室生寺トップページ

太鼓橋から見る室生山・・

太鼓橋から見る室生山

室生の太陽信仰では次のような紹介をしています(概略)。

 室生山は、三輪山の麓の桧原神社の真東にあり、さらにその真東に伊勢内宮の元の社地とされる伊勢の斎宮跡があります。
 この東西線には、太陽祭祀にまつわる遺跡が点在していますので『太陽の道』と称しています。
 室生寺の古い記録には、室生山には大日如来宝珠があって、これが垂迹して天照大神になったとあります。
 その一方、水神を祀る龍穴神社は、ここから約一キロ離れた谷の入り口にあって、山麓の寺と谷を祀る神社は陰陽の一対の関係になっています。

昭和41年11月に再建された仁王門

室生寺

鎧坂(よろいざか)を登ると弥勒堂・金堂・天神社

弥勒堂

弥勒堂

ご祭神

須弥壇を置き、厨子入りの弥勒像

金堂

金堂

天神社

天神社

ご祭神

大黒天

五重塔

五重塔

奥の院の御影堂

御影堂
42歳の空海像が安置されている>奥の院の御影堂。

室生龍穴神社の周辺地図

室生龍穴神社の周辺地図